2010年5月23日日曜日

会議を劇場作品にする道 3

5月27日(木)20:00-
岸井大輔 & Yelena Gluzman & トチアキタイヨウ


連続した演技(act)の集積である会議を、ある視点から提示された作品(work)にするための試行である、『会議を劇場作品にする道』シリーズの、WWFesに向けた事前公開ブレストを行います。

4月28日の第一回では、岸井大輔とイェレナ・グラズマンのプランを試演しながら「観客が見ても面白い会議」を実演する道が探られました。5月7日の第二回では、トチアキタイヨウが作品プランを提出し、岸井、イェレナと共にアイディアを交換しました。次回、更に模索を進めます。ただ見ていることも、巻き込まれることもできます。

● 会場:井の頭線、新代田駅改札前、20:00集合。
● 参加費:無料
● 参加希望者はメールで kicdicek@di.pdx.ne.jp まで問い合わせ下さい。

※Body Arts Laboratoryのブログ記事で第一回の様子がレポートされています。
http://bal2.exblog.jp/13224222/


[柳沢望]

2010年5月13日木曜日

Inconsumableプロジェクト参加者募集のお知らせ

今回、第2回WWFes関連企画として、ここまで3つの国をわたってきている巡回アートプロジェクト[Inconsumable]への、東京プロジェクトとしての参加を予定しています。数回のセッションを有志のアーティストで行い、その記録を作品としてクリエイティブな形で残したいと考えています。
何らかの形で、WWFesを反映するアイデアや作品が残すことができれば、と思います。

このアートプロジェクトはアーティストが集まって何かを生み出す起爆剤として設定されており、何をすればいいかの具体的な指示があるわけではありません。実際に大きなボトルのようなBOXが、世界中を旅をしてくるのですがBOXそのものはアートプロジェクトのトレードマーク的役割と、手紙にはいったボトルを海に流すように、海外のまだ見ぬアーティストへのレター的役割が強いです。
集ったアーティストは、Inconsumableのコンセプトから触発され自由にリサーチやクリエイションを行い、どんなメディアでもいいのでそれを形に残します。文章、写真、映像作品、映像ドキュメント、またはそれらを組み合わせ、記録に残し、BOXを次の国へと送り出します。記録は、オンライン上で、提出し保管されます。
それぞれの国で出されたアイデアやコンセプト、リサーチ過程は、Inconsumable プロジェクトの金庫にたまっていき、ある程度たまった時点で、Inconsumable企画アーティストたちが、情報を公開し共有できるようにします。これらの情報は、その後、それぞれのアーティストのリサーチや創作活動で自由に活用することができます。

下記リンクより、Inconsumableプロジェクトの詳細がご覧になれます。
http://inconsumivel.wordpress.com/documentation/set-2009-oficinas-do-convento-pt/

プロジェクト参加ご希望の方は、
こちらのアドレスまで、よろしくおねがい致します!
minanekous@aol.com
 

INCONSUMIVEL (inconsumable)

Inconsumivel は創造することを創造する、決して消費されることのない世界巡回アートプロジェクトです。ウィーンで始まり、ポルトガル、ニューヨークを経由しています。生産と消費のメカニズムに疑問を投げかけ、集ったアーティストはそこをスタート地点に自由な発想で、探求し、創造し、それを記録として残すことで、このアートプロジェクトは成立します。記録は、ウェブに残され、また巡回している大きなボトルが、次の国に移動する前にアーティストはその中に、何か痕跡を残します。

Inconsumivel is not a product.

Inconsumivel is not exclusive.

Inconsumivel is feed of collective usage.

Inconsumivel does not run out; it is us and what we create.

Inconsumivel is out of deadline.

Inconsumivel is, literally, unfit for consumption.

Inconsumivel is a matter of time.

Inconsumivel renews itself.

Inconsumivel is our desire.

Inconsumivel is to emerge what was already there.

Inconsumivel is a cadavre esqui.

Inconsumivel is not ready.

Inconsumivel willing to be.

Inconsumivel exists from a surprise.

Inconsumivel empowers.

Inconsumivel is to make the desert visible.


[西村未奈]

2010年5月11日火曜日

フライヤー|お詫びと訂正

フライヤー記載のタイムテーブル最上段の日付は、正しくは以下の通りです。記載漏れがありましたことをお詫びいたします。

6/11, 12, 13


訂正後のタイムテーブルはこちらからご覧いただけます。
http://wwfes2010.exblog.jp/13634742/

アサヒ・アートスクエアWEBサイトにWWFes開催情報公開

アサヒ・アートスクエア(AAS)・パートナーシッププロジェクト2010のプログラムとして行なわれるWWFes 2010。
AASのサイトに概要が掲載されました。

http://www.arts-npo.org/aas/whenever_wherever_festival_2010.htm

2010年5月10日月曜日

フライヤー



フライヤー(A2, 4c/4c)が完成しました。


[印牧雅子]